頭文字の「m」をひっくり返すと、
子宮や安全な内部を意味する「womb」という言葉に。
お母さんのおなかから出てきた子が次に迎えられる場所。
そんな想いをこめて、「MOMB」と名づけました。
また母親の「mom」と赤ちゃん(baby)の「b」の
組合せでもあります。
大切なお子さんたちにとって何が安全で安心できる環境か、
とことん考え、カタチにしました。
従来の認可保育園と同等の基準で運営
(※こども家庭庁所管の企業主導型保育園)
安全対策の徹底
・目視&IoTセンサーによる午睡呼吸チェック
・電子錠による出入り口の常時施錠
・園内カメラの設置
・AED(自動体外式除細動器)の設置
安心でおいしい食事の徹底
(栄養士管理・徹底した衛生管理による園内調理)
園常駐の専任看護師の配備
(※体調不良児のみ)
児童虐待防止当局との連携
(東京都福祉保健局と連携)
お子さんたちが育つには、ご家族の余裕のある日々の生活が大切。
そのために、私たちMOMBができること。
家庭の負担を最小限にする細やかなサービス
・オムツのサブスクサービスの導入
・使用済みオムツの廃棄処理(汚物の持ち帰り不要)
・布団は各園児支給&消毒クリーニング
MOMBでは充分な保育者数の確保はもちろん、
保育の質をよりあげていくことで、さらなる安心を追求します。
保育士のスキル研修
・保育士は乳幼児保育のためのスキル習得を行なっています
IT活用による園と保護者の連携をさらに
・保育業務管理のためのクラウドサービス(CODMON)の導入
・SNS(Instagram)の運用
大切な乳幼児期の原体験は特別なものです。
MOMBでは、他園にはない特別な
イベントの定期開催を企画しています。
ぜひご参加ください。
〒136-0071 東京都江東区亀戸6丁目2-3 田辺ビル2F
TEL 03-5858-9860 FAX 03-5858-6285
Copyright © JUNESEP Ltd. All rights reserved.
頭文字の「m」をひっくり返すと、
子宮や安全な内部を意味する「womb」という言葉に。
お母さんのおなかから出てきた子が次に迎えられる場所。
そんな想いをこめて、「MOMB」と名づけました。
また母親の「mom」と赤ちゃん(baby)の「b」の
組合せでもあります。
TEL 03-5858-9860
FAX 03-5858-6285
従来の認可保育園と
同等の基準で運営
(※こども家庭庁所管の企業主導型保育園)
安全対策の徹底
・目視&IoTセンサーによる午睡呼吸チェック
・電子錠による出入り口の常時施錠
・園内カメラの設置
・AED(自動体外式除細動器)の設置
安心でおいしい食事の徹底
(栄養士管理・徹底した衛生管理による園内調理)
園常駐の専任看護師の配備
(※体調不良児のみ)
児童虐待防止当局との連携
(東京都福祉保健局と連携)
家庭の負担を最小限にする細やかなサービス
・オムツのサブスクサービスの導入
・使用済みオムツの廃棄処理(汚物の持ち帰り不要)
・布団は各園児支給&消毒クリーニング
保育士のスキル研修
・保育士は乳幼児保育のためのスキル習得を行なっています
IT活用による園と保護者の連携をさらに
・保育業務管理のためのクラウドサービス(CODMON)の導入
・SNS(Instagram)の運用
頭文字の「m」をひっくり返すと、子宮や安全な内部を意味する「womb」という言葉に。お母さんのおなかから出てきた子が次に迎えられる場所。そんな想いをこめて、「MOMB」と名づけました。また母親の「mom」と赤ちゃん(baby)の「b」の組合せでもあります。
お子さんたちにとって何が安全で安心できる
環境かとことん考え、カタチにしました。
従来の認可保育園と
同等の基準で運営
(※こども家庭庁所管の企業主導型保育園)
安全対策の徹底
・目視&IoTセンサーによる午睡呼吸チェック
・電子錠による出入り口の常時施錠
・園内カメラの設置
・AED(自動体外式除細動器)の設置
安心でおいしい食事の徹底
(栄養士管理・徹底した衛生管理による園内調理)
園常駐の専任看護師の配備
(※体調不良児のみ)
児童虐待防止局との連携
(東京都福祉保健局と連携)
お子さんたちがすくすく育つには、
ご家族の余裕のある日々の生活がとても大切。
そのために、私たちMOMBができること。
家庭の負担を最小限にする
細やかなサービス
・オムツのサブスクサービスの導入
・使用済みオムツの廃棄処理
(汚物の持ち帰り不要)
・布団は各園児支給&消毒クリーニング
MOMBでは充分な保育者数の確保はもちろん、
保育の質をよりあげていくことで、
さらなる安心を追求します。
保育士のスキル研修
・保育士は乳幼児保育のためのスキル習得を
行なっています
IT活用による園と保護者の
連携をさらに
・保育業務管理のためのクラウドサービス
(CODMON)の導入
・SNS(Instagram)の運用
従来の認可保育園と
同等の基準で運営
(※こども家庭庁所管の企業主導型保育園)
安全対策の徹底
・目視&IoTセンサーによる午睡チェック
・電子錠による出入り口の常時施錠
・園内カメラの設置
・AED(自動体外式除細動器)の設置
安心でおいしい食事の徹底
(栄養士管理・徹底した衛生管理による園内調理)
園常駐の専任看護師の配置
(※体調不良児のみ)
児童虐待防止当局との連携
(東京都福祉保健局と連携)
家庭の負担を最小限にする
細やかなサービス
・オムツのサブスクサービスの導入
・使用済みオムツの廃棄処理
(汚物の持ち帰り不要)
・布団は各園児支給&消毒クリーニング
保育士のスキル研修
・保育士は乳幼児保育のためのスキル
習得を行なっています
IT活用による園と保護者の
連携をさらに
・保育業務管理のためのクラウドサービス
(CODMON)の導入
・SNS(Instagram)の運用